点名「桃取山」 2等三角点 167.04m

2024年の記録

6月13日(木)晴れ
今年5月26日(日)に伊勢湾の答志島に行き、東の3等三角点、点名「答志」を見ている。そこで、今日は西の2等三角点、点名「桃取山」を見に出かけた。

鳥羽港9時45分発 450円だった。桃取港に着くと正面の山が桃取山らしい。

実は鳥羽港に着いたのが、出港ギリギリだったので、蚊取り線香や手袋は準備できなかった。リュックとストックのみ。ハイキングシューズ
さて、地図上では破線のルートが多数あるように見えるが、途中それらしき所を少し上がってみたが、すぐ薮になっていた。通りかかった地元の人に尋ねると、小学校の西から裏手に回り込むと行きやすいとのこと。

10数年前は遊歩道があったが、今はないとのこと。また、猪は豚コレラで減ったとのこと。蛇は多いとのこと。
小学校はすでに廃校らしいが、西の教室は保育園として使われているようだった。

裏手に回り込むとフェンスがあり、開閉して、コンクリートの階段を上がる。
急な階段だが、手すりまであった。
  尾根上には水道施設があった。
答志島第1配水池と書かれていた。

ここで小休止。靴紐を締め直した。

東へ向かう道があった。

途中遊歩道の残骸らしき丸太と金具が多数あった。
 
  作業小屋(今は使われていない)が多数あった。

畑地のような所も多数あったが、今は草が繁茂していた。
地図上の破線の道は麓からこうした畑地まで上がってきていたようだが、現在は消えているようだ。

次第に道が怪しくなってくる。 

念のために所々私のオレンジテープを着けておきました。
 
  左写真の様なフェンスがあったり、ネットがあったりしました。
壊れた作業小屋の屋根だけがあった。  
  初め左の三角点に気がつかずに通り過ぎて東に来すぎて下り気味になったので慌てて引き返して、平坦地を探すと先人のプレートがあり、見つけました。
プレートがあった。この方は三重県の他の山でも見かけたことがあった。

一色村 久知野村
 
  2等三角点 点名「桃取山」

そばの木の枝に私のオレンジテープを着けておきました。

ピストンで下ることにする。

やはり行きとは一部違った所を下った所もあった。

桃取港には13時45分に戻った。14時15分発鳥羽港行きに乗って帰宅の途についた。
久しぶりの薮山で楽しかった。なお、ヤブ蚊はたくさんいたが、どういうわけか一回も刺されなかった。安濃SAでは奮発して松阪牛の焼き肉定食を食べた。(1900円)おいしかった。
満足、満足。