妙応寺(点名)259.8m

2014年の記録

5月6日(火)晴
今日は勢州峠までの祖父谷林道を確かめた後、まだ少し時間があるので、近くにある点名「妙応寺」に登ることにした。25000分の1「関ヶ原」

国道21号の南に妙応寺の大きな駐車場があったので駐めさせていただく。

なお、ここにはトイレもあった。

国道の下を通り、寺の前で右折して道なりに山の方へ。
三叉路があり、右に戦没者慰霊碑があった。その前を通り取り付きやすい所を探しながらさらに南へ。
ドラム缶のある所から山に取り付く。

尾根に出ると、右から登山道のような道があったので帰りはここを下った。

途中で古い紫タフロープがあった。
お社があった。その左からさらに上へ。

道はあるようなないような…。
すると平坦な所に出る。

左写真の右の倒木の後ろに標柱が見えた。
標柱には「谷山」や「三ノ谷」で見たのと同じ字形で「妙応寺」とマジックで書かれていた。

助六の残りを食べて小休止。

ちがった方からの白いテープもあった。
さて、南西の尾根を下ってくると大きな社があった。

ここからは階段を下りる。
電車の線路の上を通っている。線路が一本しかない。
階段を降り立ったところにも神社があった。

ここを西へ。
すると水色円には関ヶ原の戦で勝利した徳川家康が腰掛けたといわれる石があった。

その左に下っていく細い階段があった。
階段を下ると用水沿いにトンネルが設けてあった。国道21号の下を通っているのだ。
トンネルをくぐり抜けると旧道に出る。
右の水色の看板には「根尾開発 西濃支店」と書かれていた。

ここから西に少し行くと妙応寺駐車場にでる。

今日は16時から仕事があるので家に帰ってから風呂に入った。