津賀立 984.0m

2009年の記録

9月23日(水)小雨
今日は初めに東白川村の通称「津賀立」に登り、次いで白川町の「白酉山」に登った。津賀立は、美濃一人さんが2008年7月13日に歩かれているので参考にした。

道の駅東白川を過ぎて、世紀橋の手前を右斜め旧道に入り、橋を渡って郵便局手前で右折する。

この道は県道359号である。
黒渕橋の手前で左折し、越原のハナノキ自生地を目指す。
左にハナノキ自生地を見送り、右に新巣山登山口を見てさらに走ってくると交差点に着く。この林道は林道恵北線であり左折する。
行きには行き過ぎてしまったようなので途中でもどってから路肩の空き地に駐車。虫が多い。
身支度して出発。11:05

矢印の所から取り付く。笹が濡れている。
一旦左から尾根に上がり時計回りで尾根歩きである。
途中左からのルートと合流する。おそらく新巣山の登山口の反対辺りからのルートであろう。

急登を上がると大岩がある。山頂はこれよりまだ先である。
なだらかに上がって来ると山頂に着く。11:30
山頂から北へも道は続いていた。20mほど先が樹木が切り払われていて東の眺めが良かった。

小休止。

11:38下山開始。
美濃一人さんと同じように周回しようと北へ下ってくると一旦鞍部に着く。ここから右折して谷を下るルートもあるようだ。(ピンクのテープがあった)

私はさらに緩く尾根を登ってピークに着く。このピークから右へ向きを変える。途中、道が不明瞭になるところがあるがピンクのテープがあるので安心だ。
右下に林道恵北線が見えてきたらすぐに林道に下りた。12:01

茂みの中に明瞭な踏み跡がある。しかし行きにはここは気がつかなかった。

あとは林道を駐車地点まで歩いて戻った。12:16

これで東白川村を囲む町村境の三角点のある山はすべて登ったと思う。

次いで黒川を目指した。