白酉山 1087.8m

2009年の記録

9月23日(水)小雨
今日は初めに東白川村の通称「津賀立」に登り、次いで白川町の「白酉山」に登った。

一旦県道70号に出て奥新田のバス停を目指す。

バス停で左折し山を目指す。
道なりに上がって来る。右に共同アンテナ施設が見える。通り過ぎて右折する。
開拓記念碑がある(赤円)。行きには間違えてここを直進してから道なりに右折したら終点になり民家に着いてしまった。ここで白酉山への道をたずねると、「おけつの山ですね」と言ってみえた。なるほど北西を見ると二つの山がある。この右が白酉山だそうだ。

この石碑のある十字路で左折する。
十字路をまっすぐ走る。何かの施設があった。

道なりに右折する。
すると正面に荒れた林道があった。実は帰りにここへ下って来たのだ(水色)。そばの木にピンクのテープがあった。
ここから歩けば良かったのだ。

行きにはここを左折して40mほど先の水道施設に駐車した。
身支度して出発。13:34

行きにはここから未舗装の林道を直進した。

ところが次第に西に向かうだけなので100mほど歩いたところから右の尾根に上がった。
巨岩が多い。行きにはさらに上に上がったが急登の笹藪になったので右写真までもどってから、東(右)へトラバースしながら少しずつ高度を上げた。

この間ロスタイム。
すると荒れた林道にひょっこり出た。14:18

左の方が高いので左折する。

ススキやトゲのある植物も多い。

帰りはこのまま直進してもどった。(水色)
ススキなどがない石ゴロの林道から目指す白酉山が見える。かなり高度をあげてきた。

ここでおにぎりを1個食べて小休止。
相変わらずススキに覆われた林道を歩いて来ると終点に着く。右山腹に取付きを示すピンクのビニルテープが多数ある。14:44
急登の植林地帯だ。一気に上がって尾根に出ると背の低い笹道だった。14:54

左折すると山頂である。
右折すると切開きがあるようなので行ってみると、なんと幅広の整備された林道があった。この林道はここ以後も続いているようであった。

さて、先ほどの尾根までもどり山頂を目指す。

帰宅して分かったことだがこの林道を東へ行くと隣の大酉山(ダイトリ)に行けるそうだ。

追記:10月4日に切越峠西からの林道がこの道であることを確認しました。ついでにダイトリにも登りました。
急登を上がって来ると少し傾斜が緩くなりそして山頂に着く。15:07

大きな木が何本か切り払われていた。

山頂の看板には「白鳥山」と書かれていた。
東方面に眺めが少しあった。おにぎりを1個食べて小休止。

西の方にも2方向に薄い踏み跡があった。
登頂記念板が多数あった。祠はかなり荒れていた。15:24下山開始。
下りは速い。一気に林道終点に着いた。15:36

あとは荒れた林道を歩いて16:00に駐車地点にもどった。

今日は膝は痛くならなかった。

今日は夜に用事があるので帰宅してすぐ風呂に入った。