(点名) 鳥屋日陰  990.3m

2009年の記録

9月11日(金)晴れ
9月6日には、三角点、点名「鳥屋(とや)峠」を探したが見つからなかったので、今日は鳥屋峠の南西にある点名「鳥屋日陰」に行くことにした。結局、今日も点名「鳥屋峠」は見つからなかった。

県道62号を北東へ。国道256号になり、東白川小東口のバス停で左折。越原橋を渡り北へ。

わかりにくく、くねくねした道を上がったり下がったり。
林道「曲坂線起点」の看板のあるT字交差点に出る。

ここから山へ向かっていけばいい。すぐ橋を渡る。
橋を渡らず直進してもすぐ先で合流する。
9月6日に一度来ている。舗装路を横断したところに駐車。身支度して出発。11:12
すぐ行き止まりになり、沢を渡り右へ行くと峠道がある。黄色いプラスチックの杭も見える。
沢に添って上がって来る。国土調査の杭も多数ある。
途中右の枝尾根に上がると笹が刈られていた。すぐ林道に上がる。

いったん左へ20mほど行くと右山腹に鳥屋峠に上がる道がある。トラバース気味に上がるとすぐ峠に着く。11:36
お地蔵様がみえる。峠道はさらに北へも下って行っていた。ここで小休止。先回は右折したが今日は左折する。
最初は膝下の笹藪であるが、すぐに左が笹が刈られた植林、右が笹藪の境の尾根歩きになる。左下には先ほどの未舗装の林道がある。

しばらくして再び笹の登りになりピークに上がる。
12:01

このピークには別方向からのルートもあるように見えた。ここで左折し一旦下ってから登り返す。
次のピークまでのなだらかな尾根からの眺めが良かった。

再び胸辺りまでの笹藪に入る。笹をかき分けると下に明瞭な道がある。

距離は30mほどか。
その後、植林の倒木帯を抜けると木が切り倒された山頂に着く。12:28
三等三角点があった。だれもいない静かな山頂である。眺めはない。

そばの切り倒された木に土京や州河岳山で見たグループのプレートがかけられていた。
おにぎりを食べて休憩。12:49下山開始

13:52に駐車地点に着いた。

まだ時間があるので、熊穴台に下見に行くことにした。