点名「ソムリ谷」696.9m &「兎谷」653.0m
|
|
2013年の記録 | |
|
|
1月11日(金)晴れ | |
今日は、2013年1月7日に点名「前谷」と点名「ソムリ谷」を探したが見つからなかったので、今日は北の口谷集落から小開谷の林道を南下して点名「兎谷」とさらに南の「ソムリ谷」を探すことにした。 25000分の1「谷合」 結果:最初に「ソムリ谷」、帰りながら「兎谷」を見つけた。満足、満足(^_^)v。 |
|
|
|
国道418号、口谷集落にある「口谷橋」の南を林道へ。 | |
すぐに分岐があり、直進すると右写真になる。 普通車はこの辺りまでに駐車すると無難である。 林道は未舗装でかなり荒れていた。 |
|
行けるところまで行こうと来たが左写真の所が幅広なのでUターンして駐車。 身支度して出発。 10:40 |
|
右写真は堰堤の終点で4WDならここまで来られそう。小広場になっているので駐車できる。 さて、林道は左折して上がり気味になる。 |
|
すぐに分岐があり、右折する。川から離れない。 | |
次第に積雪が増えてくる。左に作業小屋がある。 ここで谷を渡る。11:08 林道はまだ続いている。 |
|
← 林道はまだ続いているが地図を見てそろそろ上がろうと思って沢を登る。そして上にある林道に上がった。 帰りには林道をそのまま下って来た。つまり沢を行く必要はなかったのだ。 |
|
帰りに分かったことですが、上写真の林道をそのまま直進して来ると、右写真の分岐になる。 左折して上がり気味に行く。 水色→は、帰りとして記入しました。 すぐ上写真の沢の上にある林道に出ます。 |
|
この林道は地図にはない。轍の跡がないし落石が多数あったが、造られてまだまがないような気もした。 さて、左写真は点名「兎谷」から北の尾根を下って来て林道に下りたところである。 赤円に赤リボンを付けておきました。 行きには気がつかずに林道を歩きました。 |
|
地図にはない分岐があったが尾根から外れずに行く。 途中で左の尾根に上がって「兎谷」を探したが見つからなかった。振り返ると北にピークがあったので帰りに行くことにしてさらに南下した。 |
|
左写真の辺りで尾根から下りて林道に合流した。 分岐があった。左へ。12:56 なお、林道から周囲の冠雪した山々が見えた。 |
|
すると1月7日に通った林道に合流した。 13:01 黄緑は1月7日に通った←。あのとき斜め左下に分岐していた林道から来たわけだ。地図では林道はつながっていないのにつながっていた。 さて、「ソムリ谷」は右写真の奥にあるはずである。 |
|
カーブミラーが2つあり、先の方では林道がT字に分岐している。 そのすぐ手前で右折する。(林道分岐まで行かない) 13:04 |
|
まるで何かの施設の跡のようだ。平坦な土地が3段あるようだ。 1月7日の時も一通り探したのだが…。 今日は念入りに探そう。 |
|
一番上の段まで上がって来ると、何と標柱の頭が出ているではないか。ラッキー。 13:08 4等三角点「ソムリ谷」である。 |
|
探した甲斐があった。 先ほどの林道までもどっておにぎりを1個食べて小休止。 13:24出発。 |
|
行きと同じように途中から東の尾根に上がり林道とほぼ平行に北へ。 ピークから一旦下り鞍部から左写真の尾根を上がる。13:57 林道はかなり下にある。 |
|
薮をかき分けてくると左の方に標柱が見えた。 14:01 3等三角点、点名「兎谷」である。 でも兎の足跡はほとんどなかった。 北のなだらかな尾根を下る。 |
|
行きに通った林道に下りた。 後は林道をもどった。 駐車地点には、15:25に着いた。 あ〜、おもしろかった。 |
|
|
|
今日は久しぶりに武芸川温泉に寄った。大人600円。脱衣室には、最近、車上荒しがあった故、貴重品には注意する旨のお知らせがあった。 |