ロクロ天井

2004年の記録

4月3日(土)晴れ
今日は、2人で中津川市のロクロ天井(1471m)に登った。
3月29日に御嵩のYさんから以下のメールをいただいた。

去年天狗森山ですれ違った御嵩のYです。

昨日、例によって阿木恵那林道に行って初めてロクロ天井に上ってきました。
(雲より高くさんとプリンスNORIさんのHPを見たからですけど)
林道入り口の魚料理屋から歩いて行ったのと、登山道のはっきりしないテープ頼りの山登りでたいへん疲れました。(実際帰りは迷ってしまい冗談ですが危うく遭難するかと思いました。未熟ものです。)

山歩記さんなら分かりやすくレポートしてくれるかなと少々図々しい期待ですが、もし気が向いたらで結構ですから一度挑戦してみてはいかがですか?

そこで、私も行ってみることにする。

中央自動車道、恵那インターで下りて、阿木小学校を目指す。

※阿木小学校からゲートまでの道のりは、昨年登った橋ヶ谷山&天狗森山の記録を参考にしてください。

阿木林道に入って林道の右側にある家には、昨年は魚料理の看板が出ていたように記憶しているが、今は営業していないのかな?この家は「阿佐美山荘」というようだ。

風神神社に寄ったが、左側に水洗ではないがきれいなトイレがあった。<手洗いの水は出なかった。>

今日は、Yさんと同じで「雲よりも高く」さんのHPを参考にした。<2004年1月3日の記録>

ゲートを過ぎてしばらく行くと橋が架かっている。橋ヶ谷山&天狗森山へは、橋を渡って左折するのだが、ロクロ天井へは右折する。

しばらくすると、立派な営林署小屋に出る。
さらに歩いていくと左手に廃屋となったプレハブの小屋がある。ここがロクロ天井への登山口であるが、それと分かる標識はない。

今日は、膝が痛いので最小限の荷物にしてきた。
10:30 出発。

植林地帯で、緩やかに登っていく。今日は妻のルートファインディングのために先に歩いてもらった。
次第に登りになるが、道ははっきりしている。蛍光色のピンクのテープや他の色のテープも多数ある。

しかし、分岐点に来て、どちらに行ってよいか迷うが、「雲よりも高く」さんの記事を見て、登る道を進む。目印はついていなかった。黄緑色は幅広の水平の道だ。

下りに妻は間違えて黄緑色に行ってしまった。<私が赤リボンをつけておいたのに、それに気がつかなかった>
いよいよ登山道が崩壊した地点に出る。ここから今まであったピンクのテープがなくなった。
記事通り、尾根に上がるが、その手前に尾根と平行に巻く道もありそうである。しかし、ここは尾根に上がり右折することにする。<下りの際に、ここが一番迷いやすいところであり、尾根に上がった所に、ここから下ることが分かるように赤リボンを二本つけた>藪っぽいから分かりにくいのだ。

やはり下りに妻は、尾根から左折して下りなければいけないのに、まっすぐ下っていってしまいそうになった。私の赤リボンがあるにもかかわらず、まっすぐに下りていく踏み跡らしき道を通った気がすると言うのだ。こちらの方が登山道に見えるからだ。

私は、赤リボンは、当たり前だが、下りのためにつけている。
つける位置は、尾根に上がったときや広いところに出たときに、その地点に等号(=)のように二本巻くことにしている。方向を変える時も同様である。
つける木は、下りに見やすい木を選んでいる。ふり返ってつけた位置を確かめるようにし、見つけにくければ、位置を変えることもある。
そして下りのときにはずしやすいように結んでいる。

主尾根を上がっていくと、痩せた急登の尾根になる。ここを上がりしばらくすると右折する。ここも下りに迷いやすい所で、赤リボンを=のように巻いた。ここでも妻は、下りのときに左折せず、まっすぐ下りて行こうとした。

しばらくして、分岐のような所に出る。違う方向から他の方のテープがあり、迷いやすい。ピンクのテープは、この違った方向から登ってきたのだろうか。行けないことはないのだろうが、やはり自分の目印を持参し、それを下った方が安全である。
← 笹が濃くなってくると山頂は近い。コブかな、肩かなと思ったら、数メートル先が山頂だった。
12:00 山頂に着く。二等三角点が目に飛び込んできた。

笹が3畳分ほど刈られている。
振り向くと、そばの木に営林署の赤い鉄板にマジックで「ロクロ天井1471m」と書かれていた。
南東方向が切り開かれている。

プリンスNORIさんが、ロクロ天井から焼山へ縦走されたが、すごいものだ。距離もすごいが、ここから先は不明瞭な尾根に思える。(T_T)
12:05下山開始。

赤リボンをはずしながら、下りてくる。

← 上の写真の3枚目の所へ来て、下りる位置から写したが、それまでジグザグに下りてきているし、黄緑色の道の方が広く、水平であり、赤の道が見えにくいので、妻は間違えそうになった。

登山口には、12:59に着いた。

この後、橋ヶ谷山&天狗森山への登山口へも寄ってみた。こちらの営林署には、隣に新しい小屋が建てられていた。また、狸沢を渡る所には昨年はほとんどなかった赤リボンが多数あった。

今日は、山岡町の山岡滝温泉に寄った。

今日はすいていた。寒天そば定食(1570円)を注文してから温泉に入った。寒天そばと鱒の塩焼きは、おいしかった。
※1500円以上の定食を頼むと、入浴料500円は無料である。

※脱衣所では篭しかないので、貴重品は、浴室前のロッカーに入れる。ただし、100円必要であり、またこのロッカーはハンドバックが入る程度の大きさしかない。
この後、山岡駅隣のヘルシーハウス山岡に寄ったが、CLOSEであったので、寒天パークに行って、七穀米と赤米を購入した。水晶山の帰りの時にも買ったが、七穀米がおいしい。