梨割山 (278.2m)&加治田城跡

2008年の記録

11月23日(日)晴れ
今日は、10月5日に武儀権現山に一緒に登ったMさんとそのお子さん3人との5人で梨割山と加治田城跡に登った。Mさんは活動的な方で、バレー(ダンス)、フラダンス、歴史サークル等の活動をされてみえるそうだ。また、ケーキ作り、パン作りの名人でもある。妻も我が子が小さいときには一緒にお出かけして子育てを楽しんでいたし、ケーキ作りも大好きで特にシホンケーキが上手であったが、共通点が多々あるお方である。その方の歴史サークルは戦国時代の山城を巡り歩いているそうで主に琵琶湖畔が多いそうだ。そこで、美濃にも多数あることを紹介したくて、お誘いした。
梨割山をネットで検索するとたくさんの方がいろいろなコースで歩かれている。今日は美濃一人さんの記録を参考にした。

清水寺に着くと今日は何かの行事があるそうで、紅白幕が張ってあったり、大勢の人が忙しそうに準備をしてみえた。

清水谷川公園の駐車場にはきれいなトイレがある。
身支度して出発。10:48
駐車場から階段を上がって右へアスファルトの林道を歩いて来るとヘアピンカーブになる。鉄塔巡視路への標識があった。さらに歩いて来ると未舗装になりしばらくして清水寺が左真下に見え、林道が終点になる。先は草で覆われているが、階段がありすぐ明瞭になる。
落ち葉が多く平坦な道である。11:07に梨割山と加治田城跡への分岐に出る。

最初は梨割山に向かう。

しだいに急な道になるが落ち葉が多く歩きやすい。また、道標もはっきりしている。
梨割山山頂に着く。11:23

ここから西へ下る道もあるようだ。

小休止後出発。
先ほどの分岐まで戻り加治田城跡を目指す。

沢沿いに行くと、左へ行くと近道を示す標識があり近道を行く。
急な山腹を上がるとすぐ尾根に出る。

案内板があり、左折すると加治田城跡へと書かれている。帰りはここまで戻り、清水寺(本道)の方向に進んだ。上の写真の本道を行くと上の写真の分岐に出るのだろう。
急な斜面もあるが道は明瞭である。山頂には12:03に着いた。

城についての丁寧な説明板があった。

監督兼女優になって子ども達に立ち回りを指示され、姫が刺されている場面を演じているMさん。→

野菜スープとおにぎりで大休止。

12:42出発。
気持ちのいい尾根歩きから右折して北の沢沿いに下る。

左折して絹丸方面へ。

沢沿いに歩いて来ると、左に沼のような所があるが、獣のにおいがすごかった。イノシシだろう。

沢を渡り、堰堤まで来ると道が草で覆われているが麓がすぐ見えるのであぜ道を歩く。
右写真は絹丸神社の50mほど西です。

トラサクを越えて舗装された道に出た。

こちらからの案内標識はない。

絹丸神社へ寄った。

山裾の集落の間を通りながら駐車地点まで戻った。13:50
ところが駐車場にはたくさんの車が駐まっていて私の車の前に駐められていて出られない。Mさんと一緒に清水寺本堂まで階段を登っていき、放送して名乗り出てもらってどかしてもらった。

まだ行事の最中であった。

なお、この清水寺本堂経由でも梨割山へ行くことができる。(案内標識があった)

今日は日本昭和村の里山の湯に寄った。日曜日なので大勢の家族連れがいた。ご近所へのお土産を買った。