桑名・四日市 4三角点探訪 


2023年の記録

6月27日(火)晴れ
今日は桑名市の1つと四日市の3つ、計4つの三角点を探訪した。

最初は桑名市の1等三角点「高塚山」88.3m、その後四日市へ移動して、2等三角点「大矢知村」66.9m、3等三角点「岡山」74.7m、そして2等三角点「小古曾村」74.0mである。

新興住宅街の西にある高塚山古墳にある1等三角点だ。

取り付きは写真の階段ですぐ竹藪になる。
写真のような急登の竹藪であるが、登りやすいように階段が設置してあった。
はしごまであった。
はしごを上がって振り返った所です。

不法投棄禁止の注意書きがあった。
歩きやすいトラバース道です。左となりは新しい宅地造成のため大型重機2台が仕事をしていました。左へは立ち入り禁止となっていました。途中で右折して高みを目指す。
正面に三角点の標柱と保護石が見えた。
高塚山古墳の柱は朽ちていた。

1等三角点はこの辺りでは珍しい。

すぐピストンで車に戻った。

高塚山から南南西に2等三角点「大矢知村」がある。浄恩寺の駐車場に駐めさせていただく。

山頂から見れば南南東にあたる。

この尾根が最もなだらかそうだ。

墓地から取り付く。行きは赤、帰りは水色

大差ない。
こちらも最初は竹藪で、適当に上がるとすぐに雑木林になる。
すると明瞭なルートに出た。

行きは赤、帰りは水色。
 
  記念碑が建っている山頂が見えた。

ロープが張ってあったので、こちらへ行かないようにしているようだ。
天武天皇神宮御揺拝所の記念碑で糠塚1号古墳の案内板もあった。

北西からと東からのルートもあるようだ。
 
  2等三角点、点名「大矢知村」である。

ベンチに座って小休止。
南東側が開かれていて四日市港が見えた。

帰りは水色に行くと右手に糠塚5号古墳があった。その後竹藪に入ると道は不明瞭になったが、左手に墓地が見えているのでそちらへ下りた。
 
  北西からのルートは四日市北警察署の南東に空き地があり、ここに駐車場があり、明瞭なハイキング道があった。マムシに注意と書かれていた。

左写真はそこにあったものです。

糠塚山の南西に垂坂山がありそこに3等三角点、点名「岡山」がある。

次第にカラスが増えてきた。
 
  赤矢印の草藪の中に3等三角点があった。
点名「岡山」である。

お一人の方が傘を差して散歩してみえた。
 
  ひっそりとあった。
6月7日、点名「小原」にあったプレートと同じ方のものだろう。  

  「岡山」から]南南西に向かう。慶岸寺墓地の南端の駐車場に駐めさせていただく。

赤矢印の舗装された山道へ行く。

墓石がいくつかあった。
最初は草薮っぽいがすぐに写真の様に幅広になる。    
  尾根沿いにも墓石があった。
最も高い所からさらに少し下がった所に2等三角点、点名「小古曾村」があった。

なお北東や西、南からのルートもあるようにみえた。
 
  薄暗かった。
そばの木にプレートがあり、イセ愛山会 H20.3.21と書かれていた。

すぐ車に戻った。 
 

目眩については、血圧を下げる薬を少し弱めの薬に変えてもらった。