員弁地方 北勢町の3三角点巡り
|
|
2023年の記録 | |
|
|
6月7日(水)晴れ | |
今日は最近登っている員弁地方、北勢町の3つの三角点巡りをした。 宝林寺前に駐めて、長い林道歩きである。 最初は4等三角点「東貝野」346.6m、そのまま林道終点まで上がって3等三角点「小原」628.4m、ここからは前半は鉄塔巡視路、後半は山道で2等三角点「小原一色村」664.8mを見てピストンで戻った。地図にはない林道がいくつかあった。 |
|
|
|
宝林寺の前の道路に駐車。身支度して出発。 10:32 |
|
簡易舗装された林道を上がる。 ジメジメしてヒルのいそうな雰囲気なので足早に通り過ぎる。 |
|
きれいな小さい砂利の林道を歩いてきて右後方に4等三角点がある。 入口に鉄塔巡視路の案内板があった。 手前のピークではなく、その次のピークにあった。 |
|
鉄塔があり、その手前に標柱が倒れてあった。 10:58 |
|
4等三角点、点名「東貝野」346.6mである。 すぐ林道に戻る。 |
|
三叉路に出る。右折する。 | |
急な林道を上がってくるとT字路に出る。 ここは右折する。 ちなみに左折方向も道は明瞭で続いていた。 |
|
林道右隅に鹿の頭蓋骨があった。 だいぶ朽ちていた。 次第に石ゴロの急登になってくる。 |
|
林道終点に着いた。 左方向赤↓に3等三角点、点名「小原」628.4mがあった。 12:26 |
|
「イセAOKI」と書かれていた。イセ愛山会さんのようだ。 そのまま直進すると鉄塔があるようだ。 |
|
本日、眺めが最もいい所だ。 ここでおにぎり1個頬張った。 |
|
一旦三角点の方へ戻ると、フェンスの手前に、東への尾根歩きルートがあった。 先人のピンクのテープが多数あった。黄色のテープも。 12:40出発 |
|
気持ちのいいなだらかなやや下りの道を歩いてくると左へトラバースする道と直登し、鉄塔に至る分岐に出る。 鉄塔に行ってみる。 眺めは先ほどの鉄塔の方が良かった。 |
|
鉄塔から下ると、トラバース道と合流する。 行きは赤、帰りは、水色でトラバースした。 |
|
尾根のすぐ北に地図にはない林道終点が来ていた。 帰りは林道でここまで来てから山道へ戻った。 行きはそのまま尾根歩き。 この林道は尾根の北側を平行にあるようだ。 |
|
林道終点以後目印はなくなります。 ピンクと黄色いテープの方はここまで車かまたは歩いて来て、ここから点名「小原」まで歩いたのかしら? 次の鉄塔が見える。 |
|
次の鉄塔に寄ってみた。 目指す山頂は送電線より北側にあるので北側へ行く必要がある。 |
|
鉄塔から北へ下ると先ほどの林道が来ているのが見えた。 赤円に鉄塔巡視路の案内板があった。 硬質ゴム階段もあったので林道に降り立つ。 13:12 |
|
ここは林道が大きくカーブする所であった。 帰りはここから林道を歩きました。 さて、ここでバナナを1本食べていると、左ズボンの裾に大きなヒルがいるではないか。慌てて払いのけた。血は吸われていなかった。 そうそうに出発する。ここからは鉄塔巡視路を離れて山道となる。 |
|
幅広の明るい所に出る。 赤い境界杭が導いてくれる。 |
|
いよいよ本日最も急登の山登りである。 ジグザグ道があったので意外に楽だった。 |
|
平坦地につく。 左折する。 帰りにここで目眩がして倒れてしまった。 |
|
50mほど行って、右折する。なだらかな下り気味である。 直進すると林道が来ているような感じもした。 |
|
左写真の手前は草で覆われて明るい所であった。 三角点はそこにはなく、さらに進んで左写真の植林を抜けた所にあった。 |
|
2等三角点、点名「小原一色村」664.8mである。 辺りは殺風景なほど木が刈られていて丸坊主であった。 13:48 |
|
ここでおにぎりを半分食べ小休止。 家にメールした。 14:10出発。帰りはノンストップでゆっくり戻って車には16:06についた。 くたびれた。帰宅して風呂の前で目眩で倒れた。 |
|
|