|
|
2021年の記録 | |
|
|
3月26日(金)晴れ | |
今日は、いつものOさん、Sさんと私の孫の4人で象鼻山と点名「栗原」に登った。 | |
|
|
私は2019年11月15日に登ったことがある。 養老SAでトイレ休憩。おにぎり、お茶を購入ご、スマートインターで下りて駐車場へ。 駐車場は2ヶ所ある。 |
|
いきなり獣よけの柵が二重にあった。手前のは新しくしっかりした作りであった。 施錠を外して中に入っても良いとの注意書きがあった。 写真は帰ってきてから写しました。 |
|
舗装された急な道路を上がってくると平坦な山頂に着く。 左写真に4等三角点がある。 東屋よりも南だ。 |
|
埋もれているので見つけにくいと思う。 標柱も保護石もない。点名「別庄」 |
|
北には一号古墳があり、上がると濃尾平野が望める。 | |
さて、一旦下って送電線鉄塔に出る。 右斜めに行くのだが、記憶がなく、ちょっと迷った。帰ってきてから赤円にオレンジテープを着けておきました。 一旦右にもどる方向に下って鞍部に至り、なだらかに登っていく。 後ろで獣の声がした。テリトリーに入ってくるなと言っているようだった。 |
|
少し行くと道が分岐しているように見えたが、木の幹に白テープで右に行くように書かれていた。 | |
九十九坊紀念塔があった。ここから右へ行く。 下の道を二人の男性が南へ歩いていた。 すぐに分岐があり右へ行く。 |
|
長宗我部の陣地だったそうだ。 | |
先ほど分岐した道に合流するため短い急登をあがる。 | |
ここにも分岐があり、東からのルートがあるようだ。左の木に鍋がかぶせてあり、 象鼻山←栗原→南宮山 ファイト! とマジックで書かれていた。 |
|
左山でトラバースしてくると左に上がる分岐があった。三角点はたしか左だったような気がする。 | |
上写真の分岐から30mほど南に倒れた標柱があった。 点名「栗原」三等三角点であった。 私が「あった。」と言ったので孫が急ごうとして木につまずいて転んでしまった。 ちょっと痛そうにしていたのですぐもどることにした。 |
|
一号古墳の東屋でおにぎりを食べ、いつものようにおかずとコーヒーをいただいた。感謝! 怪我はもう治ったようだ。 |
|
孫にはまだ、ハイキングの道がいいのかもしれない。 | |
|