松葉洞 点名「門出」 815.4m

2017年の記録

12月1日(金)曇り
今日は単独で松葉洞に登った。この山は2006年11月18日に妻と登っている。また、2014年11月28日にタラガトンネルの手前から東の林道を上がり、終点から登っている。

登山口までは2006年の記録を参考にしてください。

大道神社前に駐車。
掘り割れ上の道を上がってくると左に祠がある。

帰りによって無事を感謝した。
平坦な笹道を抜けると分岐に着く。
先回は左へ行って尾根コースを歩いたが、今日の目的は右へのルートなので右へ行く。

掘り割れ上の石がごろごろ、倒木が多い歩きにくい急登であった。
途中幅広の所に出る。

ここは迷いやすい。

左に尾根道が見えるのでそちらへ行って尾根を歩いたが、帰りは右の方から降りてきた。
行きには早めに尾根ルートに出たのでお地蔵様から100mほど下に出たようだ。

左写真の分岐のすぐ上にお地蔵様があった。

左写真は振り返って写した所(下りの向き)です。帰りは確認のため水色へ行く。

帰りに下ってきて上写真の幅広の所に、行きにつけた私のテープがあったので分かったのだがやはり迷いやすいと思った。
さて、巻き道に出る。

先回も巻き道を行ったが今日は帰りは直登で降りてきた。(水色)
峠のような所からの眺めは樹木が生長していて先回ほどではなかった。
笹道を上がっていく。

倒木にすねを強打してしまった。
  懐かしい。標柱とプレート類はなかった。

静かな所である。

おにぎりを二個食べて大休止。 

雨が降り出したのでヤッケを着た。
点名「門出」

三等三角点である。 

帰りにはなだらかに下って植林地帯を抜けてから地図を見てルートを考える。
 
  峠のような所にもどるには右折するのだが、直進して急斜面の痩せ尾根を下ると、次第に幅広の尾根になり、ジグザグ道がはっきりしてくる。

先人の目印も2つ見られた。

行きに通った所に合流した。 

先回よりも訪れる人は少ないように思った。

今日は板取川温泉によって疲れを取った。ぬるぬるしてお客さんも少なく気持ちが良かった。
豆腐でできたお餅のようなお茶菓子を買った。とてもおいしかった。