嫁振 (点名) 863.1m

2009年の記録

7月5日(日)晴れ
最近は東白川村と白川町の山を登っている。そこで今日は、白川町側から先回の藤島山(点名、佐見)の南西にある点名 嫁振 863.1mと白川町の松坂峠の西にある点名 矢高 805.1mに登った。

白川町には国道256号から南に向かって林道がいくつか通っている。今日も、いろいろ走り回って、嫁振への林道を見つけた。

名前がロマンチックである。昔はここを越えて行き来したのだろうか。

国道256号を東へ。佐見を目指す。

稲田口のバス停を過ぎてすぐ右折する。
三叉路では直進し、水道施設の前を通る。
道は左へカーブするが右の細い道を行く。

赤円には「右は、林道白北線、上佐見・中川方面」と書かれている。

この道は県道62号の中川集落に続いているそうだ。
舗装された林道を走ってくると、T字路になり、林道開通記念碑が建っている。ここを右折して上がってくると次第に下りになる。やはり中川集落に出てしまうので取付きを探しながら戻る。

すると沢に下りていくような雰囲気の所があった。

赤円には小さいピンクのビニルテープがある。

私もここに駐車して身支度して出発する。11:30
流れが伏流水になる頃倒木が増えてくる。

さらに傾斜が増す。

ピンクのテープがある。

急な斜面を上がってくると尾根に出る。11:44
最初左折して左のピークに上がった。道は笹が多いもののわかりやすかった。境界尾根づたいにあるようだ。

東への眺めが良かったが次第に下りになるのでもどり、右折する道を行く。

すると大岩があった。
しばらく上がってくると三等三角点の嫁振に着いた。12:01

境界尾根づたいに道は続いていた。中川方面からのルートもあるようだ。

暑くはないが、蜂がホバーリングしているので尾根に上がった所まで戻り昼食とする。

駐車地点には12:32にもどった。

続いて国道256号にもどり、東へ走り、小野集落で左折して松坂峠を目指す。