|
|
2010年の記録 | |
|
|
4月21日(水)晴れ | |
昨年4月22日に長尾に登っている。そのとき、新穂峠と新穂が不明だったこともあり、峠から点名「新穂」を確認をするために出かけた。 その後、4月11日に鍋倉山に登ったがその途中にある点名「日坂」にも登った。 |
|
|
|
新穂谷の林道を上がって来ると、雪解けのためか小枝が散乱していることが多かった。 どかしながら車を進めてきたが、崩落している所があるので少し戻ってUターンして駐車する。 身支度して出発。10:21 |
|
右(北)には下に大きな石堤がある。 | |
道路に次第に積雪が増えてくる。 積雪の下には雪解けの水が流れている。 |
|
いよいよ新穂峠への道である。 昨年、「長尾」へは直進したが、今日は右折する。 |
|
この林道は少し先で崩落しているので、上の写真のT字路から8mほど行った所の法面から左上へ上がる。 | |
すると掘り割れ状になった所に雪が積もっている。 | |
掘り割れ状の道はすぐに行き止まりになり、右上に薮を抜け上がる。 すると左写真のヘアピンカーブの所に出た。 少しで新穂峠である。 |
|
法面から峠に上がる。 | |
すると新穂峠を表す青い看板と「西に下ると滋賀県の甲津原へ至る」と書かれた案内板が木に掛けられていた。11:02 | |
さて、北に向かう。薮であるが次第に明瞭になってくる。 西風が強いためかブッシュや笹が東に倒れている。歩きにくい。 |
|
ピークに上がるとさらに先に山頂がある。意外に遠いと感じた。 | |
薮をかき分けて上がって来ると藪の中に新しい四等三角点があった。11:36 山名表示はなかった。 座る場所はほとんどない。 ここから5mほど北西に標石があった。なんだろう。古い三角点だろうか? |
|
おにぎりを1個食べて小休止。風が冷たくて気持ちがいい。 11:52下山開始 峠に12:14着。長尾に行こうかとも思ったが、「日坂」に登る予定なので林道へ下りる。 13:00に駐車地点に着いた。 |
|
|
|
白龍温泉のそばにある東海自然歩道から自然歩道を歩き、点名「日坂」を目指すために移動。 | |
|
|