|
|
2017年の記録 | |
|
|
5月14日(日)晴れ | |
今日は、5月8日に単独で点名「木知原」(259.6m)から尾根を南下して点名「城」祐向山(374.3m)と点名「法林寺」山口城跡(344.5m)に登っているので、今日は、大平山経由で祐向山、その後左下に見えた林道を歩いて周回することにした。 結果、林道は荒れていてつまらなかった。 |
|
|
|
大平山の北西辺りの柿畑に少し空いているスペースがあったので止めさせていただく。 なお、ここから東へ階段を上ると神社があったが、私はこの林道をさらに北に進む。 |
|
途中で北東に向かい鉄塔巡視路がいくつかあったが、左写真辺りで尾根を目指す。 すぐに硬質ゴム階段が現れる。 |
|
最初の鉄塔があった。ここで小休止。衣服を調節。 | |
尾根に上がると右折する。オリエンテーリングの看板があったが、…。 100mほど行くと大平山山頂に着く。 |
|
大平山と書かれた案内板があった。 ここの三角点も文字が黒塗りであった。 |
|
さらに南に少し行くと木の幹に下山案内の地図があった。 先ほどの分岐まで戻って祐向山を目指す。 |
|
尾根上に、地籍図根三角点があった。頭が赤かった。 | |
鉄塔の東側をトラバースする。東の集落が臨めた。 案内板や黄色いロープなどが多数あって、わかりやすい。 |
|
途中、尾根の東側をトラバースするところが何ヶ所かあった。アップダウンが少なく歩きやすかったが、右の写真のあと、少しして急登になる。 | |
急登を一気に上がってくると祐向山に着く。 ここで大休止。おにぎりを食べた。家にメールをした。 |
|
「堀切2」から左下に見える未舗装の林道に降りる。 はじめ、左に行ったが、100mほどして行き止まりになったのでここに戻り、右に行く。 少し先にピンクのテープがあったが、ここから登られた方も居るようだ。 |
|
左写真のように轍もなく荒れていた。平坦なのでなかなか高度が下がらない。 林道に赤い蛇が一匹いた。 |
|
どんどん歩いてくるとチェーンがあり、施錠してあった。そこをまたいで来ると右写真の所に着く。ここが法林寺林道の終点とあった。 ここ以後舗装されていた。 |
|
舗装された林道を歩いてくると左写真の所に着く。ここは集落の北端である。ここから駐車地点まで歩いてもどった。 林道はお勧めしません。 |
|
|
|
大平山は時間があればいつか登ろうと思っていたのだが、祐向山への尾根歩きは、直下の急登以外はほぼ平坦で自然林も多く気持ちがよかった。 |