妙法ヶ岳

2003年の記録

1月12日(日)晴
今日は単独で谷汲山の裏にある妙法ヶ岳(667m)に登った。
2002年の年末は、海外旅行。帰ってきてから大掃除。なんと無理がたたったのか、寝返りが出来ないほど腰痛。
年の初めは友人からPCのHD増設と再インストールの依頼。また別の友人からインターネットの設定依頼。そして、私の中古パソコンのパワーアップ。ほっとしていて不注意から愛用のノート型パソコン=Win2000のパスワードを間違えてしまい、とうとう再インストールするはめに。何とかインストールが済んだ。しかし、LANがうまくいかない。ようやく昨夜、復旧。ばんざい!

やっと1ヶ月ぶりの山歩記。

谷汲村経営の有料駐車場に停める。400円。
参拝客でにぎわう山道を華厳寺へ。
華厳寺の左上にある満願堂に向かう。
満願堂の右に奥の院への階段がある。

3びきの獣の石像がある。何だろう?
11時8分発。

なお、登山道には、本堂右手裏からも行けるそうだ。
橋を渡り階段を上る。ここには、登山の注意を呼びかける標識がある。
いったん林道に出るが、先にある階段を上る。

夏場にはヒルが出るらしく注意を呼びかける看板があった。
奥の院はすぐそこ。
11時40分着。
奥の院の奥にきれいなトイレがある。手も洗える。
5分ほど登ると休憩所がある。その奥に洞くつがあり、中に湧き水。コップも置かれている。
12時25分、頂上に着くと、しばらくして大垣からの中高年の団体が横蔵寺方面から登ってきた。積雪は20cmほど。

うどんを食べ12時45分発。
先ほどのグループのお仲間らしいご夫婦に出会う。
集合時刻を間違えたらしく、遅れてみえたとのこと。
下山後、このご主人にお世話になるとは…。

途中、単独行に会い、あいさつを交わす。
後で知ったことだが、この方がなんと、「御嶽の見える里山」さんだったのだ。この方とは昨年の秋に、平家岳についてメールのやりとりをしたことがあった。

北斜面はさすがに積雪が多く、30cmはある。
ゆったりしたアップダウンを何度も繰り返し、いったん林道に出る。14時12分。
1分ほど歩き、再び林道から離れ、左脇にある階段を上る。
有刺鉄線で囲われた所に出る。ここは石楠花平と書かれていた。石楠花が多数群生している。その季節になると美しいと思う。
14時31分、「横蔵寺旧蹟」と書かれた碑に出る。

帰宅して調べたところ、織田信長が焼き討ちして焼失したそうだ。

大規模な寺院だったことがうかがい知れる。ここで右へ行く道と直進する道と分岐する。右へ行くと、熊谷直実の墓を通り、その先の仁王門跡で合流する。

仁王門跡からは、杉の植林地帯をジグザグに下る。

横蔵寺には、15時に着いた。

横蔵寺は、紅葉のシーズンは大勢の観光客でにぎわっているが、さすがに今日は閑散としていた。

横蔵寺からの登山道は、赤い橋を渡って公園からも行けるが、近道は、手前で左の階段を上り舎利堂へ向かう。
左へ行くと舎利堂であるが、右へ行き、たいこ橋を渡ると登山道。
右下に公園が見える。
まんだらの滝に休憩所がある。

横蔵寺からの登山道には途中に下のような案内板が随所に設置してある。

下山して、谷汲行きのバスで帰ろうとしたが、バスの発車時刻は16時であった。タクシーもない。1時間弱もあるので歩くことにしたが、距離が8.7kmもある。しまった、調べておけばよかったと思ったが歩き始める。1.7km歩いたところで、山頂付近で出会ったグループの一人が、(この方達は谷汲山に下りられたのだ。そしてタクシーで横蔵寺へもどり、自家用車で帰る途中)載せてくれた。助かった。谷汲は参拝客が多いのでタクシーもあったそうだ。
ちなみに下にバスの時刻表を載せておく。
この山を縦走するときは、横蔵寺から登り、谷汲に下りるルートをお勧めする。その際、車は谷汲に置いて、タクシーで横蔵寺へ行くことをお勧めする。バスで横蔵寺へ行くとすると、谷汲双門前発が11時5分しかない。
平成13年10月1日改正 平成14年4月1日改正
横蔵寺発 谷汲双門前発 横蔵寺行き
平日用 日祝用※  
近鉄揖斐駅 谷汲山 近鉄揖斐駅 谷汲山  
7:36   7:36   11:05
11:54   11:54   12:30
  12:51   12:51 13:30
13:51   13:51   15:15
16:00   16:00   17:26☆
        18:06★
※日祝日運転=日曜・祝日及び8月14日から15日及び12月30日から1月3日
☆10月1日から平成15年3月31日の毎日及び4月1日から9月30日の土曜日運転
★4月1日から9月30日の間土曜日以外運転

谷汲村役場の向かいに道路を挟んで「満願の湯」がある。

靴入れに100円。(後でもどってくる)

入浴料は大人500円・子ども400円

サウナ、露天風呂もある。

石鹸付き。

満願の湯HPへ