|
|
2003年の記録 | |
|
|
1月13日(月)晴 | |
今日は単独で高賀山(1224m)に登った。この山は2回目である。 | |
国道256号を北上。美山第3トンネルを抜けて、ラステンほらどでトイレ休憩。 板取方面へ向かうと、高賀神社への案内板がある。右折し、新高賀橋を渡る。 |
|
道路右手に高賀神水の井戸があり、大勢の人がポリタンクを持って順番待ちであった。 | |
大きな鳥居をくぐり、高賀神社めざして左折する。 | |
円空茶屋を過ぎて右に高賀神社。登山口へは左へ大きくカーブする。 | |
分岐点があり、右へ。標識があり右は「宮下林道」と書かれている。 | |
左に展望台と大駐車場。今日は4台ほどが駐車していた。この方達はここから右の登山道(青)へと歩いたのだ。以前私もここに駐車して歩き始めた。道路脇にある案内には、山頂まで3100mと書かれている。 今日は、さらに林道を走る。(赤) 普通車ではダートで底を擦ると思われるところもある。 |
|
途中砂防堤との分岐があるが、ヘアピンカーブで一度では曲がれず、ハンドルを切り返しながら曲がる。 登山口に着く。林道はさらに進んでいるが、ここに駐車する。東屋の向こうに2台ほど駐車できる。 登山道の標識がある。 下から歩いてきた場合もここでこの林道に合流する。20分ぐらいだったと思う。 |
|
登山口には案内図がある。 11時に出発。 |
|
南斜面を登っているためか標高の割に積雪は少ない。 11時30分、岩屋に出る。ここで小休止。 この岩屋は上下に2つある。 案内によると、山頂まで1400mと書かれている。 次第に積雪が増え、しかもがりがりに固まっていて滑りやすい。 土・日に登った方があり、踏み跡は明瞭だ。 |
|
12時頃小休止。ここら辺りから急登になる。アイゼンの跡が見られる。 12時6分、御坂峠に着く。 峠の向こうの下には瓢の森からの林道が来ている。 山頂へは赤 青は、峰稚児神社である。帰りに寄ることにする。 |
|
御坂峠からはなだらかな尾根歩きで気持ちがいい。 2組のご夫婦と行き違った。 12時30分、山頂に着く。 1時間30分かかった。 先客が1人、休憩してみえた。 しばらくしてもう一人、単独行がみえた。 |
|
ベンチが雪に埋まっている。深いところでは60cmはある。 カップラーメンとおにぎりを食べた。 落葉しているため木立の間から周囲が見渡せるが、曇っている。 携帯電話はつながらなかった。 13時10分 出発。 |
|
下山途中に向かいの峰稚児神社の山が見える。 | |
御坂峠に出る。右へ下ると下山路。 峰稚児神社へはいったん登る。 こちらへはほとんど来ていないようで、わかんの踏み跡がある。1人か2人。 後日、Wさんから、12日の日曜日に4人で峰稚児神社へ登ったというメールをいただきました。 |
|
10分ほど急登を登ると平になる。振り返ると、高賀山が美しい。 | |
峰稚児神社は巨岩の上にある。 静かに佇んでいる。 人々の信仰のあつさが伝わってくる山だ。 ここから先にも行けそうな気がするが、踏み跡はない。 しばらく休憩してもどる。 13時50分に御坂峠に着く。 |
|
いよいよ急な下りだ。しかし、天気がよく、登りには固まっていた雪が解けてきて上の方では、ちょうど良かったが、下ってくるにしたがってシャーベット状になり滑ってしまう。何度も尻餅をつく。 14時10分、岩屋についた。上の穴に入ってみると、奥の岩に30cm以上もあるつららがあった。 ここで小休止。 14時18分出発。 |
|
登山口には14時40分に着いた。 車に乗って、帰る途中、高賀神水をのぞいてみた。 駐車場は満杯。すごい行列。この向かいにある茶店では、無料で甘酒を提供していた。 |
|
|
|
今日は武芸川温泉「ゆとりの湯」に寄った。いつものことだが、大勢の人でごったがえしていた。 料金600円。シャンプー・リンス・ボディソープあり。露天風呂、サウナもある。洗い場が少ない。 |