高沢山・大仏山・本城山
|
|
2014年の記録 | |
|
|
5月7日(水)晴れ | |
2014年1月11日にも登ったが、今日は毎年恒例のファミリー登山の山としてこの山を推薦したので係のTさんと一緒に下見である。 | |
|
|
終点に駐車。ここにはトイレもある。 身支度して出発。 |
|
多宝塔の手前から右手の急斜面につけられた木製の階段を上がる。 途中に東屋が設けてあるが眺めはない。 |
|
急斜面を上がって来ると高沢山に着く。 先客がみえた。一宮の方だそうだ。 最近山登りを始められたとか。 |
|
高沢山からは一部痩せ尾根を通り左へ急降下して歩きやすい峠道に合流する。 以後は起伏が少ない落ち葉の多い道である。 木漏れ日の中なので涼しい。 右写真は眺望地点で東海環状道路が分かった。 |
|
ここまでの間に銀竜草が多数あった。 反射板と書かれた方へ。 ここから峠道を離れる。 |
|
小仏を通り、二つの反射板のある大仏に着く。 ここで休憩。 先ほどの方としばらく山談義。 舟伏山でトラバースする所で団体さんの中の一メンバーが滑り落ちられたとか…。 |
|
同行された方はここで引き返された。 ここからは三角点の標柱だけが見える。 大仏からいったん下る。 この直線の下りが帰りに登りになるのでつらい。 |
|
本城山の山頂にある大岩からの展望は素晴らしい。 ここで大休止。Tさんの奥様手作りの私の分のおかずを頂いた。感謝 m(_ _)m 毛虫や蚊がいた。 帰りは日龍峰寺本堂に行った。裏手に「みたらしの霊水」があり飲んだが柔らかくおいしかった。 |
|
|
|
今日は昭和村の里の湯で疲れをとった。 620円であった。以前はたしか白鳥からお湯を運んでいたと思ったが、今はただの白湯だった。 Tさんいわく、温泉は冷めると効能が変化するそうである。 |