八木山〜愛宕山ミニ縦走

2004年の記録

9月20日(月)晴
今日は2人で近郊の八木山(296m)から愛宕山(268.6m)に縦走した。奥三界山以来、妻が右膝の痛みを訴えだした。しかし、つい2、3日前から調子が良くなってきた。「私もどこかへ連れてって…。」というので岐阜県の山歩きさんのHPに、各務原市の八木山から愛宕山への縦走記録(2001.7.14)があったのを思い出し、プリントアウトし、登ってみた。また、風媒社刊吉川幸一著「こんなに楽しい岐阜の山旅下」のP94・95にも詳しく紹介されている

国道21号を東へ、八木山小学校をめざす。鵜沼団地の中を走ると正面の山の中腹に「火の用心」とかかれていた。

← 八木山小学校の裏西角(プールが見える)の裏門のような所を鋭角的に右折する。

円の案内板には「八木山登山口」と書かれていた。
駐車場の左には建物がある。緑色の階段を登ってすぐ案内標識があり左折すると愛宕山への裾野道であり、右折する(緑色)すると、赤の階段を登った辺りで合流すると思われる。

私たちは行きに赤の階段を登り、帰りには裾野道で愛宕山からここへ戻ってきた。行きには1台停まっていただけだったが、帰ってきたら5台停まっていた。

身支度して出発。7:35
赤の階段を登ると左手に裾野道の入り口がある。上の写真の緑の道と思われる、

その先の左手に配水タンクがある。右から回り込み前の道をやや下り気味に歩いていくとチェーンで車止めがしてあり、チェーンを越えると左手に階段がある。ここが八木山への登山口である。
信仰の山だろうか、たくさんの小さな社や石碑があった。ジグザグに歩きやすい道を登っていく。八木山山頂付近になって岩場歩きとなる。
愛宕山との分岐に出て右折すると八木山である。

山頂には8:28に着いた。

曇っているが展望は素晴らしい。とても低山とは思えない。
分岐までもどって、今度は愛宕山をめざす。いったん下って鞍部から再びなだらかに登ると、双子山(247m)に着く。ここは通過点のようである。
いったん下って再び登りになるが、トラロープがあり、スリルもある岩場登りとなる。しばらくして山頂に着く。9:10

木陰でサンドイッチを食べ、しばし休憩。

9:32下山にかかる。眺めは素晴らしい。右手には苧ヶ瀬池が真下に見える。岩場を慎重に下りてきて、裾野道で東へ向かう。
この道は送電線鉄塔の巡視路であろう。途中2つの鉄塔のそばを通った。アップダウンが多い道だ。
「いこいの森」、「冒険の森」を過ぎると、駐車場が見えてきた。途中、この裾野道の横枝を切っている方がいた。駐車場には10:20に着いた。5台ほど停まっていた。

一旦国道21号に出て西へ走り、「川崎」交差点で右折して東海中央病院の方へ向かうと、「ピッツァ&パスタ ロッソえびすや」というレストランがある。ここは9時〜11時までモーニングがあり、399円でシナモントーストセットとフリードリンクでおししいドリンクが飲み放題である。他にもいろいろある。
たくさん飲んでしまった。(^o^)