高木山 (342m) 〜 富士山 (357m)

2008年の記録

10月26日(日)雨
今日は雨が降っているため近場のハイキングの山とした。最近、権現山や御殿山に出かけた際、カーナビに富士山があったのでこの山にした。美濃加茂市の「みのかも健康の森」を目指す。管理棟のすぐ上の駐車場に駐めた。まず高木山に登りその後富士見橋を渡って富士山に登ることにする。
駐車場には案内板があったが、管理棟でパンフレットをもらってから出かけるといいと思った。私は、案内板を覚えてから登ったが…。

小雨なので傘を差して出発。10:50

山に向かって舗装道路を歩き始めるとすぐに右に「どんぐりパーク」がある。

帰りはここに出た。

さらに舗装道路を上がってくると、777階段の入り口に着く。

小学生や中学生のグループが下りてきた。
標高差136mあるそうだが、かなり急斜面である。途中にいくつか休憩所(展望所)が設けてある。
3合目にあたるところの左に「はぎの小路」への分岐があった。「尾根ルート」展望台まで650mと書かれていた。

私はそのまま階段を登ったが、こちらから登れば良かったと思う。
展望台のすぐ手前の右に「もみじの小路」(あじさいの池)への道があった。あじさいの池まで830mとあった。

すぐに展望台342mに着く。11:13

最上階まで上がってみたが展望は抜群である。

ご夫婦が登ってこられた。
この展望台は喜びの砦と名付けられている。
「喜びの砦のゆかり」として

1 登りきった喜び。
2 広々とした眺望。
3 健康を知る。
4 野鳥の声を聞く
5 緑とふれあう。
6 家族・仲間が集う。
7 明日への希望がわく。

と書かれていた。
「つつじの小路」はあじさいの池まで950mとあった。この道を下ってくると、「見晴岩」に着く。このルートは岩場が多く、ハイキングより登山といった方がいいと思う。

「見晴岩」から先ほどの高木山が見えるが展望台は木々に隠れている。
反対側には切り立った岩山とその隣に次に登る富士山が見える。高木山もかなり急峻な山であったが、こちらも急峻に見える。
しばらくして分岐点に下りてきた。11:42

行きは左折して富士見橋へ向かう。帰りは、ここへもどり、水色に向かう。
富士見橋はあまり通られていない気がした。

下を道路が走っている。橋を渡るといきなりの急登が始まる。丸太で階段が作ってある。途中で2ヶ所、分岐があった。休憩小屋へ至ると書かれていたが、どちらも15分ほどかかるそうなので寄らなかった。駐車場にあった案内板に、富士山を周回できる道が書かれていたがこの道のことだろうか?
山頂に至るまでに展望のいいところが2ヶ所あった。
山頂には12:13に着いた。
社の左後ろに三等三角点があった。

なお社の後ろには、ロープが張ってあったが、こちらからの登山路もあるように見えた。

南がほんの少し切り開かれていた。

体が冷えて寒い。
12:23出発。行きと同じ道を通って下り富士見橋を渡って分岐点に着き、水色の道を来るとすぐにきれいなトイレに出た。

写真はこちらから登るとして写しました。左がトイレで右は倉庫のようです。

あじさいの池を左に見ながら舗装された道を歩いて来ると「もみじの小路」から下りてきたところに出て、「どんぐりパーク」を通って駐車場に戻った。
13:04
管理棟で山菜そば420円を食べた。その後、すぐ日本昭和村の里山の湯に向かい冷えた体を温めた。