松倉山

2007年の記録

10月16日(火)晴れ
今日は妻と二人で高山市の松倉山(856.7m)に登った。妻の友人が清見の卯の花街道沿いに別荘を借りていて、そこを平日なら使用しても良いことになったので火・水と借りることにしてせせらぎ街道から高山市に入った。せせらぎ街道は紅葉にはまだ早かった。今日はよっせーの山彦通信さんのHPをプリントアウトした。

カーナビを「飛騨の里」にセットした。「飛騨の里」の駐車場料金は300円であった。よっせーさんの地図を見てもう少し下ってくると、「思い出体験館前」バス停の所にトイレ有りの無料駐車場があったので、ここに停車して歩き始める。11:42
道の両側には民芸店が多数あったがさびれている気もした。左に「飛騨の里」の入り口を見ながら通り過ぎる。
11:58

右手正面の土産物店ははやっているようだ。帰りにここで土産物を買った。「ぱたぱた」のおもちゃを大きくした宣伝でお客の注目を集めていた。
しばらくして遊歩道の案内板があり左折する。その後すぐに右折して遊歩道に入る。12:01
遊歩道は途中2度ほど舗装された林道に出る。3回目は峠で「松倉シンボル広場」があった。

ここまで車でこられるようだ。ここにはトイレと展望台があった。展望台の切り株に登ってみると気持ちよかった。

さて、松倉山へは階段を登る。赤円には「本丸へ」と書かれていた。
「堀切」の案内板の次に三の丸の石垣が現れた。左からまいて上がると左手に本丸の石垣が現れた。

正面には旗立て岩も見られる。
本丸の中央あたりに三等三角点があった。12:39

高山市内の眺めがいい。この城の案内板もあった。また、遠望の山々の説明版もあった。

ベンチで昼食。12:50発
周回するつもりで登山道を下ってくると、武家屋敷(飛騨の里)と書かれた案内板があった。よっせーさんの記述にはなかったものだが、小沢を下ってくると、なんと「飛騨の里」の「旧大野家」のそばに出てしまった13:22。どこでどう間違えたのだろう。(>_<)

「飛騨の里」内の案内板を探してすぐに出口から外に出た。振り返ると、入場料は700円であった。  (^_^);
土産物店で土産物を買った。
「飛騨文学の散歩道」を見つけ歩いてくると、田中澄江さんの碑があった。「花の百名山」の著者である。他にも多数の文学者の碑があった。
田中澄江さんの碑から40mほど下ってきた右側に、入り口にはロープがはってあるものの、登山道らしき道があった。案内板はないが、よっせーさんが下ってきた道だろうと思われる。
さらに下ってくると、「山岳資料館」があった。ここは無料で無人であった。

先人達の登山道具から登山道を切り開いた方の写真、鳥獣の剥製が多数展示されていた。

この後すぐ駐車地点にもどった。

下山後、高山市の「ひだまりの湯」に入った。大人1000円

ここにはいろいろは風呂があった。露天風呂、打たせ湯、サウナ、ジェットバス、寝湯、歩行浴、そして源泉掛け流しの湯等。

ボディシャンプー、リンスinシャンプー、ヘアードライヤー(無料)、ヘアトニック、ヘアリキッドがあった。

少しぬるめで気持ちが良かった。