員弁地方 東員町の5三角点巡り 


2023年の記録

6月16日(金)晴れ
今日は最近登っている員弁地方、東員町の5つの三角点巡りをした。

最初は3等三角点「京ヶ丘」142.7m、その南東の3等三角点「穴太」114.7m、さらに南下して3等三角点「六把野」36.0m、北西に向かい3等三角点「市場村」61.7m、少し北上し2等三角点「門前村」83.6mを見て帰宅した。その後、内科医の定期検診に行った。

最初、いなべ公園前の広い駐車場に駐める。

この公園にはきれいな水洗トイレがいくつか設置してあった。

看板に「猿の出没に注意」と書かれていた。
階段を上がるとすぐに分岐がある。行きには赤で展望台へ。帰りは青で戻った。

青へ行くとアスレチック広場へと書かれていた。
五重塔のような立派な展望台があった。
藤原岳が見える。多度山や養老山系も望めた。
展望台を下りて、時計台、平和の鐘を過ぎて下へ下る。右手にアスレチック広場があり、私は左手へ。

分岐にきれいなトイレがあった。

そこを左へ。
目指す三角点の山塊は周囲を舗装路が通っている。

明瞭な取り付きはないが、取り付いたような雰囲気の所はいくつかあった。

私は道が大きく左へカーブする所から入山する。帰りもここへ降り立った。
低木の薮を抜けると時々写真の様に開かれた所に出る。
鞍部らしき所に着く。基本、尾根芯か尾根の東側を通った。
石垣のある所に出た。

そこら中の羊歯の下を探し回ったが見つからない。保護石のような石ころはいくつかあった。

さらに進むと雑木林だ。
雑木林の中にもなかったので上写真の所に戻ろうとしたとき、右写真に三角点があった。

上写真のかなり右斜め前方であった。赤円に私のオレンジテープを着けておきました。
 
  3等三角点点名「京ヶ丘」142.7mである。

帰りの尾根歩きは西側を通った。道路に降り立ち車に戻った。

※なお、駐車場の管理棟には公園内の地図が置いてあり自由にもらえる。もちろん「京ヶ丘」は含まれていない。

次は城山小学校そばの弁天山にある三角点だ。

車の往来が多い舗装路が登り上がったすぐ手前右にあるはずだ。

適当な所から薮に入る。

何かの跡ようなコンクリートの塊の東側にあった。赤↓
 
  背の低い笹だった。
3等三角点点名「穴太」114.7mである。

すぐ車に戻った。
 

  次は畑の中の点名「六把野」である。近所のおじさんが出てみえて、あの辺りだよと教えてくれた。 
標柱はあったが、標石は見当たらなかった。

正方形の形をした囲いのような コンクリートはあったが、中は空っぽだった。
この囲いは日間賀島のと同じだった。

三角点がないのは、5月27日の点名「丸山神社」のようだった。
 

  次は点名「市場村」である。

空き家となった住宅の道路をはさんだ所にあった。

電柱の辺りから薮に入る。
道路から藪の中をのぞくと先人の赤いテープが見えた。  
  3等三角点点名「市場村」である。

コンビニ「7&11」の変則的な交差点の狭い未舗装の道を行く。

草が多いが走れないことはない。

鉄塔の辺りに車を停めて、直進する。
 
  すると、なんと立派な梅戸城址、光蓮󠄂寺山公園の碑があり、その隣に2等三角点があった。赤円
2等三角点「門前村」61.7mである。国家基準点と書かれていた。    
三角点の立派な解説板があった。こんな詳しいのは初めてだ。 

※アンドロイドアプリの三角点Viewerを使っていたが、昨日からどうしたことか、等高線表示がされなくなってしまった。再インストールを試したがダメだった。 
追記:6月30日、ヴァージョンアップされていて、修正されていました。よかった~。Ver 2.6.8