岐阜県揖斐大野地方の12の三角点

2025年の記録

6月5日(木)晴れ
最近道の駅「パレットピア大野」で食事をしながら仕事をすることが多い。仕事が終わって近辺の三角点探しをしていたのでまとめてみました。

点名「麻生」
点名「五俵成」
点名「上磯」
点名「公郷」
点名「南方」
点名「西浦」
点名「呂久」
点名「瀬古」
点名「新屋敷」
点名「寺内」
点名「牛洞」
点名「山田」

点名「麻生」 墓地の隅にあるはずだが、写真の様に墓石の中に埋もれていると思う。

点名「五俵成」

用水そばにあった。
格子の針金があった。

点名「上磯」

小学校の隣の駐車場にあった。かかとで草をどかすと見つかった。

  「公郷」
大きい用水のそばにあります。

点名「南方」
諏訪神社の道路はさんで南にありました。
 

  点名「西浦」
大野町立運動公園の南東のフェンスの中にありました。

点名「呂久」

揖斐川の西堤防沿い、胚永万石線と国道156が交わった少し北の堤防沿いにありました。。
 

  点名「瀬古」

大野町西こども園の東にある工場の中の駐車場にありました。

点名「新屋敷」

堤防道路沿いの細い道路に標柱がありましたが標石は見つかりませんでした。道路に青い円形の物はありましたが。 
 

  点名「寺内」

傾いていた。

用水そばの碑のそばの円形の土管の中にあった。  
  点名「牛洞」である。

堤防の東側の道路そばにあった。

点名「山田」

結構たくさんあった。