安養寺山 点名安養寺山234.0m 「下物村」 「洲本村」 2等三角点

2022年の記録

5月24日(火)晴れ
今日は、琵琶湖の栗東辺りと北西、その北東の3つ見た。
まず、最初に栗東ICの南西にある安養寺山、点名「安養寺山」2等三角点、次に下物観音堂の点名「下物村」2等三角点、点名「洲本村」の2等三角点である。

  安養寺のお寺に駐めさせていただく、

すぐ左に曲がって住宅街に沿って山に向かう舗装道路がある。
案内板に従って左折する。  
右側に住宅街、左側に廃業したゴルフ場を見て上がってくると、チェーンがかけられている。

そこを脇から先へ進む。
左側に下っていく道があったので帰りに行ってみることにする。

結局ダメでここに戻った。
  道が右へ曲がっている。

直進すると、水道施設があった。
帰りに寄ってみると、階段があり、尾根上を東へ行くとここに出るようだ。  
  先ほどの舗装路に戻って上がってくると、眺めのいい所があった。 
道幅が狭くなってくる。

突き当たりから左の尾根に上がる。
 
  戻り気味に平坦な尾根を行くと祠があった。

現況に感謝した。 
祠の後ろに2等三角点があった。  
  「安養寺山」のプレートがあった。
ピストンで戻って途中から山道を下る。安養寺の敷地に出られると思ったが…。 

鹿が多いそうなので、ヒルが出そうな雰囲気がした。

このルートは今は使われていないようだ。
 
  なんと頑丈な施錠したフェンスがあったので、舗装路に戻って車に戻った。 

次いで琵琶湖畔の道の駅「草津」に向かう。

道の駅「草津」に駐めて、下物観音堂を目指して歩く。   
  下物観音堂の裏に回る。
水田の方に木が立っている。三角点はどこだろう。   
  木のそばにあった。 
かなり埋まっていた。

道の駅にもどって、次の「洲本村」を目指す。 
 

  守山市洲本配水場を目指す。

この前に駐車。 
フェンスの中を見渡すと、何やら三角点らしきが見えた。  
  回り込むとフェンスの中に見えた。 
2等三角点、点名「洲本村」である。

この後 駒寺会館にある点名「妙法寺村」を探したが、見つからなかった。