鳥川の4等三角点巡り 点名「久田野」・「鳥川」・「男川」・「鹿勝川」


2023年の記録

11月26日(日)晴れ 
今日は岡崎市の鳥川の三角点を探した。地図「鳥川ホタルの里の山歩き」(PDF)参照
ホド田山を最初に見てからと思ってやってきたのだが、山林伐採中で入山禁止となっていたので、やむなく4等のみにした。

岡崎市ホタル学校でトイレを借用。

その後、白鬚八柱神社に駐車。P

すぐ南の分岐を左へ。
大きくカーブした左の池の先に分岐が有り、左折する。左折せずに50mほど先の右手に新古坂峠の登山口がある。いつか行ってみたいものだ。
上写真を左折するとすぐ先の右手に左写真の階段がある。案内板もある。
適度にテープと右写真の様な案内板がある。  
  主尾根に上がると通常のハイキング道は左折するのだが、私は4等三角点「久田野」を見るために右折する。
踏み跡はまずまず。  
  左写真の所で左折する。私のオレンジテープを着けておきました。
反時計回り気味になだらかに下ってくると、正面にこんもりした所がある。  
  4等三角点はこのピークにあった。
4等三角点、点名「久田野」である。

みかんを1個食べて小休止。
 
  辺りを見回すと左のプレートが裏返っていたのでこちら側に向きを変えておきました。

素敵なプレートであった。
さて、すぐに先ほどの分岐まで戻り、梅山を目指すと、そこにはベンチが二つあった。

右折して下る。
 
  その後すぐに艶山があった。

ここで左折する。
三日月山があった。

起伏の少ない歩きやすい道であった。
 
  標識番号が106の所にもベンチがあった。
ほたるの鐘があったので数回ならした。

岡崎里山軽登山同好会さんが管理されているのかな?

ここでおにぎりを1個食べて大休止。

南東方面への切り開きがあったが、樹木が育ってて眺めは…。
上の分岐を右に行くと久田野峠を経て額堂山に至る。

私は4等三角点「鳥川」を見るために左の尾根を下る。

すぐの所にわらべの小径の案内板があった。

門番小僧だそうだ。
 
  その後いくつかの山名案内板(子どもの名前が山名となっているようだ)を過ぎて左写真のベンチがある所に着く。

赤円に4等三角点の標柱が見えた。ハイキング道にあった。 
4等三角点、点名「鳥川」である。

この辺りから次第に急な下りとなる。
 
  トラバース気味に山腹を下ってくると道路が見えてきた。
右写真の右奥にここでは写っていないが、ホタル学校が見える。

山裾に沿って反時計回りに歩く。
 
  すると、赤円の大岩の水の所に出た。

後は県道を南西に向かって行くと、駐車地点に着いた。

3等三角点はまた次回にしよう。

さて、まだ時間があるので近くの4等三角点を探した。

右写真は点名「男川」である。

草に埋もれていたが、足で払いのけるとあった。
 
  まだ新しそうだった。

次に点名「鹿勝川」である。

交差点の中の三角形の草に覆われている所にあった。
 
  こちらは立派な保護石に囲まれていた。

今日はここで帰宅した。

鳥川の子どもたちは大人たちに大切にされていることがうかがい知れた。