岩巣山 480.6m 3等三角点 点名「上品野」


2022年の記録

12月6日(火)晴れ 
今日は先週の月曜日11月28日に岩屋堂から登った岩巣山に白岩から登った。

東海環状せと品野ICで下りて、国道363号へ出て右折、バス停「上品野」で右折。ここには「祥雲寺」の看板もあった。狭い道であった。

東海環状の下を通って走ってくると右手に東海自然歩道の案内板のある所に着く。

ここには車が3台は駐められそうだ。
通行止めの看板があったが、休工中であった。以後、危険な所はなかった。はて、どこを工事しているのだろうか?

12:12出発。
ふりかえると林道が見えるが、スタート地点から40mほど登った所に真新しいトイレがあった。

水洗ではない、和式である。手洗水はない。
上のトイレのすぐ先に休憩ベンチがあった。

その後写真の様に沢をいくつか渡る。
 
  今日は水量が少ないので簡単に渡れた。
なだらかな山道が続く。  
  正面に石堤が見え、その左を通る。

写真は振り返ってみた所です。
あと10分で休憩所があるようだ。

喫煙所0.4km 10分とある。

12:30
 
  飛び石を渡る。
次第に上流の雰囲気になってきた。  
  ここに岩巣山2.1km、1時間とあるが、これは展望台のことではないか。

先回、展望台のすぐ先に「岩巣山」と書かれた看板があった。

12:46
ここが喫煙所のようだ。12:48

みかんを食べて衣服を調節して小休止。
 
  空が次第に近づいてくる。木製丸太階段が崩れたのか、木の根階段である。
先回通った東海自然歩道と岩巣山との分岐に出た。13:04  
  ざれた所からの眺めである。

ちなみに昼食後、山頂から、写真の右手に見える鉄塔まで行ってみた。
岩巣山への山頂への途中で直進しそうな道らしきがあるが、ここは左へ行く。道も左の方が明瞭である。  
  三等三角点「上品野」である。13:17

1時間5分かかった。

標石の上にあるのは、途中で拾ったカメラのほこりを取り除く器具だと思う。

温度計のそばにかけておきました。
カメラの器具は赤円に引っかけてあります。

今日の気温は11℃であった。でもあまり寒くはなかった。

おにぎり1個食べて小休止。

Sさんに電話したところ、Sさんは日曜日にOさん達と小谷山に登ったとのこと。80才手前なのにお元気な方達だ。
 
  中央に三角点。赤矢印を40mほど行くと展望のいい岩場に、青矢印を150mほど行くと鉄塔に出ます。
まず、岩場に行ってみる。  
  山頂に戻って次に鉄塔に行ってみた。

眺めは…。

すぐ山頂にもどる。

衣服を調節して下山開始。13:57

中程まで下山してくると、途中で登って行かれる50代かな?の男性とすれ違った。そのスピードの速いこと。恐れ入りました。 14:45登山口に着いた。48分かかった。

こちらの方が山歩きらしい。