七つ山 204m 点名「江比間村」 2等三角点
|
|
2022年の記録 | |
|
|
2月24日(木)晴れ | |
今日も渥美半島の点名「江比間村」に登った。七つ山とも言うらしい。 | |
|
|
西の尾根に取り付く予定で国道259号を西へ。 江比間句碑公園の駐車場に駐める。道路向かいに居酒屋「可祝」がある。 |
|
上写真を曲がった所が駐車場である。 川沿いに南へ。 |
|
帰ってきたら、川沿いの桜が咲き始めていた。 風もなくぽかぽか陽気だった。 地元の下校中の子ども達が「こんにちは」と挨拶してくれた。 |
|
100mほど行くと句碑公園の案内板に従って右へ行く。 すぐにU字カーブになり、坂道を上がる。 |
|
右へU字に曲がる。 取り付きを探すためにそのまま右へ行くと階段を上がり神社になり、行き止まりであった。 |
|
上の写真から100mほど未舗装の道を来ると句碑公園があった。 | |
左手奥に案内板があり、「七ツ山ハイキングコース」と書かれていた。 ふーん、七ツ山というのか。 歩きやすいハイキングのジグザグ道であった。 |
|
巨岩があった。このすぐ先で尾根に上がる。 | |
尾根に上がると左折する。右折しないように木の枝で通せんぼしてあった。 以後もこうした迷いやすい所には枝で通せんぼしてあった。 |
|
なだらかに登ってくると、赤円に、「七つ山 一峰」と書かれていた。 裏には2017年3月と書かれていた。 |
|
気持ちのいい尾根歩きである。 赤円に「二峰」と書かれていた。 ここは直進しないように枝で通せんぼしてあったので右折して少し下るが、尾根の南側をトラバースする道であった。 以後も南斜面のトラバースが多かった。 |
|
「太郎岩」と書かれた案内板があったので行ってみた。 | |
30mほど行くと、 巨岩があり、北東の眺めが良かった。 すぐ戻る。 |
|
「三峰」に出た。 | |
こちらの方が眺めが良かった。 これから登る四、五、六かな?が見えた。 結構アップダウンがあるようにみえる。 ハイキング道はここまでで、これ以後は道幅が狭くなり、足下には切り株が多くなる。 |
|
「四峰」である。 | |
「五峰」である。 | |
途中南側の眺めがいい所があった。 | |
「六峰」である。ここへの道が最も急であった。 | |
「七つ山テラス」と書かれた案内板があった。 基本、南斜面のトラバース道なので南側の眺めがいいのだ。 |
|
ここにも巨岩があって南側の眺めが良かった。 | |
少し先に「七つ山ののぞき」と書かれた案内板があった。 | |
岩盤がありちょっとびっくりしたが、そのまま行けた。 | |
上写真の岩からも南側の眺めが良かった。 | |
少しで2等三角点の「七峰」に着く。 でもここには「七峰」の案内板はなかった。 |
|
ここで、道の駅で買ったおかずパンを頬張った。 ここは木立の中だったので、冷たい風がピュウピュウ吹いていたが、直接は感じない。それでもじっとしていると寒くなってきた。 |
|
そばに木彫りの立派なプレートがあった。裏に204と書かれていた。 ピストンで戻ったが、帰りは速かった。 低山なのに登りがいのある山だった。 |
|
|
|
帰りも道の駅に寄って、みかんと孫達用の菓子パンを買った。JAF会員なので1個おまけがもらえた。(*^_^*) 帰宅すると18時30分だった。 | |
|